「それって!?実際どうなの課」の3日間食べ比べた結果まとめ
ここでは「それって!?実際どうなの課」という毎週水曜24時ごろに日テレで放送されている番組のダイエット企画のうち、双子で比較をしている企画をまとめています。
ダイエット企画のランキングはこちらに記載しています。
料理にニンニクをプラスすると痩せる? 2023年4月26日放送
料理にニンニクをプラスすると痩せるという噂があるらしい
ニンニクに含まれるアリシンという成分が、
- 糖の分解をサポート
- 新陳代謝を活発にし血行促進効果
が期待できるそう
専門家である埼友クリニック・高取優二先生に話を聞いた
- 間違いなく痩せると思う
- アリシンがビタミンB1と結合することにより糖を分解することができるから
検証1日目
-
ニンニクを食べる人:兄たくやさん
-
ニンニクなし:弟かずやさん
-
ニンニクを食べる人・たくやさん 75.8kg
-
ニンニクなし・かずやさん 75.0kg
今回摂取するニンニクの量は先生と相談し1日2個
- 噂①:食前に牛乳 → 効果なし
- 噂②:食事中にコーヒー → 効果あり
- 噂③:食後リンゴを食べる → 効果なし
-
朝食:チャーハン
- ニンニクありの方は炒めたニンニクが4欠け
-
昼食:トマトとニンニクのスパゲティ
- ニンニクなしの方はトマトスパゲティ
-
夕食:スタミナ丼
検証2日目
-
ニンニクを食べる人・たくやさん:75.8g(前日比+0.0kg)
-
ニンニクなし・かずやさん:75.1kg(前日比+0.1kg)
差は0.1kg
-
朝食:ガーリックトースト
- 昼食:餃子定食
-
夕食:ニンニクカレー
検証3日目
-
ニンニクを食べる人・たくやさん:76.0kg(前日比+0.2kg、初日より+0.2kg)
-
ニンニクなし・かずやさん:75.5kg(前日比+0.4kg、初日より+0.5kg)
差は0.3kg
-
朝食:ニンニクの芽炒め定食
- 炒め物にニンニクとライスもガーリックライス
-
昼食:醤油ラーメン
- ニンニクありの方はニンニクマシマシ
- 夕食:キムチ鍋
結果発表
-
ニンニクを食べる人・たくやさん:75.7kg(前日比-0.3kg、初日から-0.1kg)
-
ニンニクなし・かずやさん:75.7kg(前日比+0.2kg、初日から+0.7kg)
差は0.8kg
専門家である埼友クリニック・高取優二先生の見解:
- アリシンがビタミンB1と結合することにより糖の分解を促進した結果ではないか
- またアリシンを加熱することによってできるスコルジニンが代謝を活発にすることによって体重が減った
検証結果:ニンニクを「とる」「とらない」では0.8kg差がついた
オートミールは白米と比べどれだけ差がつくのか? 2023年3月29日放送
根拠
- 食物繊維・カルシウム
→食物繊維は白米の約19倍、カルシウムは白米の約9倍 - GI値(低いほど食後血糖値が上がらない)
→白米の84に対して、オートミールは55
となっており、白米より太らないと言われている
実は近年、オートミールをお米のようにして食べる米化が注目されている
このオートミール米化は、白米と同じように調理でき様々なレシピが楽しめるのがメリット
検証1日目
-
オートミール:妹YAEさん
-
白米:姉MIOさん
- 白米・姉MIOさん 39.4kg
- オートミール・妹YAEさん 39.3kg
-
今回オートミールを食べる量は、米化前の重さで1日180gと設定
-
オートミールの原料はオーツ麦で脱穀していないため栄養価が高い
-
オートミールは食物繊維が豊富なため朝食に食べることで血糖値の上昇を緩やかにするセカンドミール効果も期待されている
-
オートミールの米化のやり方
-
①耐熱容器にオートミール60g用意
-
②水100mlを入れ全体を浸す
-
③そのまま5分放置する
-
④ラップをせず500wで1分半加熱
-
⑤加熱後かき混ぜ1~2分蒸らす
-
-
朝食:おにぎり2つ
-
昼食:オムライス
-
夕食:お好み焼き(小麦粉かオートミールかの違い)
- 小麦粉をオートミールにすることで糖質を約20%カット
検証2日目
-
白米・MIOさん:40.3kg(前日比+0.9kg)
-
オートミール・YAEさん:39.5kg(前日比+0.2kg)
差は0.7kg
- 朝食:フルーツパンケーキ(小麦粉の代わりにオートミールを使う)
- 昼食:チーズドリア
- 夕食:カツカレー
検証3日目
-
白米・MIOさん:40.3kg(前日比+0.0kg、初日から+0.9kg)
-
オートミール・YAEさん:39.4kg(前日比-0.1kg、初日から+0.1kg)
差は0.8kg(前日比+0.1)
-
朝食:炒飯
-
昼食:チーズリゾット
-
夕食:パエリア
結果発表
-
白米・MIOさん:39.8kg(前日比-0.5kg、初日から+0.4kg)
-
オートミール・YAEさん:38.8kg(前日比-0.4kg、初日から-0.5kg)
差は0.9kg
専門家(管理栄養士・猪坂みなみ先生)の見解:
- オートミールは白米の約19倍も食物繊維があるので便通が良くなったのかもしれない
- カリウムも白米の約3倍なので、その効果でむくみが解消されたかもしれない
検証結果:3日間食べ比べた結果、オートミールの方が0.9kg太らない
玄米は白米より太らない? 2022年5月4日放送
根拠
玄米は白米より
- ビタミン・食物繊維が多い
- GI値が白米の88より玄米の55の方が低いので食後血糖値が上がらない
などから白米より太らないといわれている
検証1日目
-
玄米を食べる人:兄たくやさん
-
白米を食べる人:弟かずやさん
-
玄米を食べる人・たくやさん 75.1kg
-
白米を食べる人・かずやさん 74.1kg
食事は玄米・白米の効果を見るため炭水化物中心
-
朝食:焼き鮭定食
-
昼食:オムライス
-
夕食:カレーライス
白米と玄米はカロリーはほぼ同じ
-
白米:156kcal
-
玄米:152kcal
玄米は白米に比べ、食物繊維は6倍
検証2日目
-
玄米を食べる人・たくやさん:75.4kg(前日比+0.3kg)
-
白米を食べる人・かずやさん:74.3kg(前日比+0.2kg)
差は-0.1kg
-
朝食:おにぎり2個
- 昼食:チャーハン
-
夕食:釜飯
- 2日目も約2,400kcalを摂取
検証3日目
-
玄米を食べる人・たくやさん:75.3kg(前日比-0.1kg、初日より+0.2kg)
-
白米を食べる人・かずやさん:74.6kg(前日比+0.3kg、初日より+0.5kg)
差は0.3kg
-
朝食:玄米パン、米粉パン
-
昼食:お寿司
- 夕食:牛丼
結果発表
-
玄米を食べる人・たくやさん:75.2kg(前日比-0.1kg、初日から+0.1kg)
-
白米を食べる人・かずやさん:74.9kg(前日比+0.3kg、初日から+0.8kg)
差は0.7kg
専門家であるH2株式会社 管理栄養士・白石香代子先生の見解:
- 白米に比べて玄米のほうが食物繊維が6倍なので食物繊維の影響が大きい
- 血糖値があがりにくいのがよかったのではないか
検証結果:白米より玄米の方が0.7kg太らない
白米より炒飯の方が太りづらいのか? 2022年6月29日放送
根拠
炒飯は糖質の多いごはんを油で炒めているので、カロリー・糖質ともに高く太ると多くの人が認識している
-
理由1:ご飯が油でコーティングされ血糖値が緩やかに上昇する
-
理由2:炒飯の方がお肉・野菜など具材があり栄養バランスが良い
-
理由3:同じ量を食べた場合、糖質の量が白米より少ない
検証1日目
-
白米を食べる人:兄たくやさん
-
炒飯を食べる人:弟かずやさん
-
白米を食べる人・たくやさん 76.3kg
-
炒飯を食べる人・かずやさん 76.2kg
-
白米:約380kcal
-
炒飯:約430kcal
※油や調味料を使用する分、炒飯の方がカロリーが高くなる
-
朝食:餃子定食(炒飯担当のかずやさんは白米が炒飯に)
-
昼食:ラーメン半ライスセット、ラーメン半炒飯セット
-
夕食:麻婆炒飯(炒飯に麻婆豆腐をかけたもの。白米担当のたくやさんは炒飯が白米)
検証2日目
-
白米を食べる人・たくやさん:76.2kg(前日比-0.1kg)
-
炒飯を食べる人・かずやさん:76.4kg(前日比+0.2kg)
差は-0.3kg
-
朝食:焼き鮭定食(炒飯担当のかずやさんは白米が炒飯に)
- 昼食:メンチカツ定食(炒飯担当のかずやさんは白米が炒飯に)
※メンチカツはチャンさんが日本一うまいといったフードコーディネーター・松山さんが作ったもの -
夕食:ハンバーグ定食(炒飯担当のかずやさんは白米が炒飯に)
検証3日目
-
白米を食べる人・たくやさん:76.2kg(前日比+0.0kg、初日より-0.1kg)
-
炒飯を食べる人・かずやさん:75.7kg(前日比-0.7kg、初日より-0.5kg)
差は0.4kg
-
朝食:おにぎり3つ
白米担当:白米に海苔を巻いたおにぎり
炒飯担当:五目、キムチ、高菜の3種類の炒飯おにぎり -
昼食:カレーライス(炒飯担当のかずやさんは白米が炒飯に)
-
夕食:親子丼(炒飯担当のかずやさんは白米が炒飯に)
結果発表
-
白米を食べる人・たくやさん:76.3kg(前日比+0.1kg、初日から+0.0kg)
-
炒飯を食べる人・かずやさん:75.6kg(前日比-0.1kg、初日から-0.6kg)
差は0.6kg
専門家・管理栄養士・渡辺先生の見解:
- 1番大きいのはタンパク質をプラスしているところでそれにより炒飯の方が栄養価が高いところ
- 血糖値の上昇を緩やかにするのも痩せやすい体を作る
検証結果:白米より炒飯の方が0.6kg太らない
寝る前の夜食で太りづらくなるのか? 2022年9月14日放送
根拠
専門家である医療法人社団Y’sサイエンスクリニック広尾・日比野佐和子統括院長に話を聞いた
- 夜の10時~夜中2時といわれている「腸のゴールデンタイム」というものがある
- その腸のゴールデンタイムの前に善玉菌が多い発酵食品を食べると痩せやすくなる
- 基本的には善玉菌を夜にとることで痩せやすい体質になる
検証1日目
-
夜食を食べる人:妹YAEさん
-
夜食を食べない人:姉MIOさん
-
夜食を食べる人・妹YAEさん 39.4kg
-
夜食を食べない人・姉MIOさん 38.7kg
- 朝食:ベーコンエッグ定食
- 昼食:ペペロンチーノ
- 夕食:ビビンバ
- 夜食(YAEさんのみ):バナナヨーグルト蜂蜜入り 約200g
※ヨーグルトの善玉菌、バナナの食物繊維、蜂蜜のオリゴ糖の組み合わせで腸内環境が整い痩せやすくなるという
検証2日目
-
夜食を食べない人・MIOさん:38.5kg(前日比-0.2kg)
-
夜食を食べる人・YAEさん:38.5kg(前日比-0.9kg)
差は0.7kg
-
朝食:フルーツパンケーキ
-
昼食:オムライス
-
夕食:ハンバーグ
-
夜食(YAEさんのみ):なめこ豆腐味噌汁(大)※味噌の善玉菌、なめこの食物繊維で腸の調子を整える※量は通常の2.5倍(約200g)で具だくさん
検証3日目
-
夜食を食べない人・MIOさん:38.6kg(前日比+0.1kg、初日から-0.1kg)
-
夜食を食べる人・YAEさん:38.9kg(前日比+0.4kg、初日から-0.5kg)
差は0.4kg
-
味噌は乳酸菌も含まれているが塩分も多く含まれているので夜に塩分の多いものをとるとむくみの原因になる
-
むくみは1日かけて解消されるので、このまま体重が増えることはないと思う
-
朝食:鮭茶漬け
-
昼食:松山さんのメンチカツ※松山さんとはこの企画で有名なフードコーディネーターで中でもチャンさんがメンチカツを人生一おいしいと絶賛している
-
夕食:カレーライス
-
夜食(YAEさんのみ):納豆キムチ蕎麦 200g※納豆とキムチの乳酸菌に加え、蕎麦の食物繊維で痩せる効果が見込めるという
結果発表
-
夜食を食べない人・MIOさん:39.2kg(前日比+0.6kg、初日から+0.5kg)
-
夜食を食べる人・YAEさん:38.6kg(前日比-0.3kg、初日から-0.8kg)
差は1.3kg
専門家の見解:
- 発酵食品には善玉菌が多く含まれていて、それにより短期間でも腸内環境が調整されることによって、便通がよくなったり、痩せ菌が増えると脂肪の燃焼が高まるとも言われている
- それにより脂肪が溜まりにくく、燃焼されるようになりダイエットにつながった
検証結果:夜食を食べたYAEさんは0.8kg減り、1.3kgの差がついた
オリーブオイルは痩せるのか? 2022年10月12日放送
根拠
-
オリーブオイルにはオレイン酸という脂肪酸が含まれている
-
そのオレイン酸は脂肪を分解するのを活性化する働きを持っている
-
さらに悪玉コレステロールを下げる働きもある
-
油自体をとることで、便秘の解消につながる
-
それにより、代謝の良い体を作れて、痩せやすい体になる
とのことでした。
油なのに脂肪を分解?
- 飽和脂肪酸
- 不飽和脂肪酸
ウィキペディアによると、飽和脂肪酸は、
- 同じ炭素数の不飽和脂肪酸に比べて、高い融点を示す
- 肉、牛乳、バター、卵黄、チョコレート、ココアバター、ココナッツ、パーム油などに多い
- 世界保健機関(WHO)による2016年のレビューでは、多量の飽和脂肪酸の摂取は心血管疾患のリスクを高めるとする
だそうです。
- 高い融点、つまり常温でも固形のものが飽和脂肪酸の脂質
- とりすぎは体に良くない
一方、不飽和脂肪酸はウィキペディアによると、
- 飽和脂肪酸に比べ、融点は低い
- 不飽和脂肪酸のグループには人体に必要な必須脂肪酸が含まれる
- 不飽和脂肪酸は大きく一価不飽和脂肪酸と多価不飽和脂肪酸に分かれる
とのことでした
オリーブオイルは、オレイン酸という一価不飽和脂肪酸です。
検証1日目
-
オリーブオイルを使わない人:たくやさん
-
オリーブオイルを使う人:かずやさん
- オリーブオイルを使わない人・たくやさん:75.1kg
- オリーブオイルを使う人・かずやさん:74.2kg
1日の摂取カロリーは約2,400kcalで検証
-
朝食:フランスパン(オリーブオイルをつけて食べる)
-
昼食:野菜炒め(炒めるのにオリーブオイルを使用)※オリーブオイルは炒め物に使うと、味は普通の油とほぼ同じだそう
-
夕飯:天ぷら
※オリーブオイルに含まれるオレイン酸は熱に強いので、炒め物や揚げ物に使用しても効果はなくならないのだそう
検証2日目
オリーブオイル担当のかずやさんは胸やけが一切なかったとのこと(普通の油のたくやさんは胸やけありとのこと)
-
オリーブオイルを使わない人・たくやさん:75.3kg(前日比+0.2kg)
-
オリーブオイルを使う人・かずやさん:73.7kg(前日比-0.5kg)
差は0.7kg
-
朝食:納豆定食
- ご飯の上には、食べるオリーブオイル(たくやさんには食べるラー油)
- 味噌汁にもオリーブオイルをかける
- 味噌汁にオリーブオイルで豚汁のようとのこと
- 納豆にもオリーブオイルをかける
- 納豆の感想:オリーブオイルをあまり感じない
- 食後にはバニラアイス
- かずやさんはオリーブオイルをかけて食べる
-
昼食:炒飯+餃子セット
- 餃子は6個
-
夕食:お刺身定食
-
お醤油にオリーブオイルを大さじ1杯かけて食べる
-
醤油とオリーブオイルでカルパッチョのような味わいになるとのこと
-
検証3日目
-
オリーブオイルを使わない人・たくやさん:75.2kg(前日比-0.1kg、初日より+0.1kg)
-
オリーブオイルを使う人・かずやさん:73.7kg(前日比+0.0kg、初日より‐0.5kg)
差は0.6kg
-
朝食:おにぎり3個と味噌汁※アツアツご飯にオリーブオイルを混ぜたおにぎり
-
昼食:麻婆茄子定食
-
夕食:ミックスフライ定食※もちろんオリーブオイルで揚げている
結果発表
-
オリーブオイルを使わない人・たくやさん:75.3kg(前日比+0.1kg、初日より+0.2kg)
-
オリーブオイルを使う人・かずやさん:73.4kg(前日比-0.3kg、初日より‐0.8kg)
差は1.0kg
専門家・管理栄養士の渡辺亜里夏先生の見解:
-
糖質を油でコーティングすることで血糖値の上昇が緩やかになった
-
さらにオレイン酸が脂肪の分解をサポートしてくれ、そのため痩せたとのこと
検証結果:オリーブオイルを使うと0.8kg減り、1kg差がついた
お酢で太りづらくなるのか? 2022年11月16日放送
根拠
-
血圧を下げる
-
コレステロール値を下げる
-
疲労回復
などの効果があるといわれている
そんなお酢には太りづらくなる効果もあるという
それについて、専門家であるイシハラクリニック副院長・石原新菜先生に話を聞いた
-
お酢の主成分で酸っぱさの元である酢酸がすごい
-
この酢酸が血糖値の上昇を抑えたり、中性脂肪・コレステロールを下げてくれる
-
さらに内臓脂肪にも働きかけてくれる
-
お酢は発酵食品なので腸内環境にも良い
検証1日目
-
お酢を飲む人:妹YAEさん
-
お酢を飲まない人:姉MIOさん
-
お酢を飲む人・妹YAEさん 38.4kg
-
お酢を飲まない人・姉MIOさん 38.9kg
-
太りづらいのか?の検証なのに前回の検証では二人とも痩せてしまった
-
そのため今回の検証では摂取カロリーを以前の1,800kcalから2,100kcalに増やして検証する
-
朝食:皿うどん 約600kcal
-
昼食:とんかつ定食(酢コショウをかける)
-
夕食:お酢を飲む人:お寿司お酢を飲まない人:お刺身定食
検証2日目
-
お酢を飲まない人・MIOさん:38.9kg(前日比+0.0kg)
-
お酢を飲む人・YAEさん:38.1kg(前日比-0.3kg)
差は0.3kg
-
朝食:さばの塩焼き定食※今回はさばに穀物酢、サラダにバルサミコ酢、ヨーグルトにリンゴ酢を各大さじ1杯ずつ、合計大さじ3杯(45ml)かける
-
昼食:醤油ラーメン(お酢を飲む人のラーメンには醤油スープに黒酢をいれている)※酢酸の沸点は118度なので温かい料理に入れても問題ないらしい
-
夕食:カレーライス(お酢を飲む人のライスは酢飯)
検証3日目
-
お酢を飲まない人・MIOさん:39.1kg(前日比+0.2kg、初日から+0.2kg)
-
お酢を飲む人・YAEさん:38.1kg(前日比+0.0kg、初日から-0.3kg)
差は0.5kg
-
朝食:カマンベールチーズのピザトースト(お酢を飲む人はバルサミコ酢をかけて食べる)※乳酸菌と酢酸菌を一緒にとることで免疫細胞が活性化され花粉症対策に効果的だと言われているそう
-
昼食:天丼
-
夕食:黒酢鍋(お酢を飲む人は黒酢鍋、お酢を飲まない人は寄せ鍋)
結果発表
-
お酢を飲まない人・MIOさん:38.6kg(前日比-0.5kg、初日から-0.3kg)
-
お酢を飲む人・YAEさん:37.5kg(前日比-0.6kg、初日から-0.9kg)
差は0.6kg
専門家の見解:
-
酢酸が血糖値の上昇を抑えたり、中性脂肪・コレステロールを下げたり内臓脂肪にも働きかけて内臓脂肪を燃やしてくれたり、さらに腸内環境を整えてくれたことが色々重なっていい結果が出たと思う
検証結果:お酢をとるかお酢をとらないかで3日で0.6kgの差がついた
甘酒で太りづらくなるのか? 2023年1月25日放送
根拠
- 代謝UP
→食物繊維により - 腸内環境改善
→ビタミンB群により
という効果により、太りづらくなるそう
一方、糖質とカロリーが高いので甘酒は太るという考え方もある
-
甘酒は飲む点滴といわれるほどすごい飲み物
-
ビタミンB群や必須アミノ酸が入っているので代謝UP
-
食物繊維やオリゴ糖が入っているので腸内環境改善 →便通よくなる
検証1日目
-
甘酒飲む人:妹YAEさん
-
甘酒飲まない人:姉MIOさん
飲むタイミングは食物繊維の効果を考え食前に飲む
甘酒の種類・量:米麹甘酒 約60ml 約65kcal
-
飲む人・妹YAEさん 39.1kg
-
飲まない人・姉MIOさん 38.6kg
摂取カロリー:1日2,400kcal
-
太りづらいのか?の検証なのに前々回の検証では二人とも痩せてしまった
-
→そのため前回の検証では摂取カロリーを1,800kcalから2,100kcalに増やして検証した
-
→にも関わらず、痩せてしまった
-
→そのため、今回はさらに摂取カロリーを増やして2,400kcalで検証することになった
※甘酒を飲むYAEさんは甘酒分だけ2,400kcalよりもさらにカロリーを摂取することになる
-
朝食:焼肉定食 約800kcal
-
昼食:照り焼きチキン定食 約800kcal
-
夕食:ミックスフライ定食 約800kcal
合計2,400kcal摂取
検証2日目
-
甘酒飲まない・MIOさん:39.0kg(前日比+0.4kg)
-
甘酒飲む・YAEさん:39.4kg(前日比+0.3kg)
差は0.1kg
- 朝食:チャーハン 約800kcal
- 昼食:レバニラ丼 約800kcal
- 夕食:麻婆丼 約800kcal
※夕食の食前に飲む甘酒は、米麹甘酒ではなく、甘酒をヨーグルトで割ったヨーグルト甘酒
2日目も合計2,400kcal摂取
検証3日目
-
甘酒飲まない・MIOさん:39.0kg(前日比+0.0kg、初日から+0.4kg)
-
甘酒飲む・YAEさん:39.4kg(前日比+0.0kg、初日から+0.3kg)
差は0.1kgのまま
3日目から甘酒をレジスタントプロテインが入っている酒粕甘酒に変更
-
朝食:カツサンド 約700kcal
-
昼食:味噌カツ丼 約800kcal
-
夕食:カツカレー 約900kcal
3日目も合計2,400kcal摂取
結果発表
-
甘酒飲まない・MIOさん:39.4kg(前日比+0.4kg、初日から+0.8kg)
-
甘酒飲む・YAEさん:38.9kg(前日比-0.5kg、初日から-0.2kg)
差は1kg
専門家の見解:
- 3日目の酒粕甘酒だけでなく米麹甘酒の2日間も含めた3日間の成果
- 食物繊維やオリゴ糖などにより腸内環境改善につながり、代謝UPした
- 食物繊維により血糖値の上昇を抑えることで太りにくくなった
結論:甘酒を飲んだ方が太らない
食前に梅干しを食べると太りづらいのか? 2022年12月14日放送
根拠
食前に梅干しを食べると
- 血糖値の急上昇を抑制する効果
- エネルギー代謝を促進し、脂肪燃焼効果
があるため太りづらいらしい
しかも毎食たった1粒でいいらしい
-
梅干しに入っているオレアノール酸は血糖値の急上昇を抑えてくれて脂肪がつきにくくなる
-
梅干しに入っているバニリンは小腸で吸収され脂肪細胞を刺激し脂肪燃焼を促す
-
梅干しに入っているクエン酸は糖質の代謝を促し活性化させる働きがある
検証1日目
-
食前に梅干し食べる人:たくやさん
-
食前に梅干し食べない人:かずやさん
-
食べる人・たくやさん 75.9kg
-
食べない人・かずやさん 74.6kg
1日の摂取カロリーは約2,400kcalで検証
-
朝食:ハンバーガー
-
昼食:チキン南蛮定食
-
夕食:チーズ牛丼
検証2日目
-
食べる人・たくやさん:76.1kg(前日比+0.2kg)
-
食べない人・かずやさん:74.8kg(前日比+0.2kg)
差は0.0kg
2日目朝昼は焼き梅干しで検証
- 梅干しは焼くとムメフラールという成分が生成される
- ムメフラールは血流をよくする効果があり代謝UP
- それにより通常の梅干しより効果UP
2日目夜は10年漬梅干し
-
朝食:パンケーキ
-
昼食:天丼
-
夕食:回鍋肉丼
検証3日目
-
食べる人・たくやさん:75.9kg(前日比-0.2kg、初日より+0.0kg)
-
食べない人・かずやさん:75.0kg(前日比+0.2kg、初日より+0.4kg)
差は0.4kg
3日目も焼き梅干し
-
朝食:唐揚げ定食
-
昼食:カツ丼
-
夕食:カツカレー
結果発表
-
食べる人・たくやさん:76.0kg(前日比+0.1kg、初日から+0.1kg)
-
食べない人・かずやさん:75.5kg(前日比+0.5kg、初日から+0.9kg)
差は0.8kg
専門家・星子クリニック・星子尚美院長の見解:
- これだけ食べても太らないのでちゃんとエネルギー変換している
検証結果:食前に梅干しを食べると0.8kg太らない