有名人のエピソード・た行(芸人・タレント)
た
天才ピアニスト
2023年3月7日 日テレ さんま御殿より
-
コンビ名をつけるときの他の候補は?
- 年上パイロット
-
ますみさん:
- 以前看護師をやっていたので高齢者の話を聞くのがうまい
- 看護師は6年やり、芸人やりながらも4年やっていたので合計10年やっていた
- 西川のりお師匠が血圧の話とかをしてくるが、話を聞くのがうますぎて、のりお師匠が舞台の出番に出遅れた
-
竹内知咲さん
-
芸人になる前は高校非常勤講師だった
-
高校の理科で授業だけやっていた
-
授業ではみんなが黙ってこっちを見てくれている状態が一番いい状態なので、芸人になった今はすべっていてもそれと同じ状態なので焦らないですむ
-
タイムマシーン3号
2023年3月12日放送 ラジオ 有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMERより
関さん:
- 財布の話
- 財布をもらうと運気が上がるという話からラジオで共演している藤田ニコルさんが使ってた財布をもらって使っている
- ちっちゃいセリーヌの緑のミニ財布
- もらってからちょっと仕事が入ってきたような気がする
- 友達の話
- 少ない。実家の友達が一人ぐらいしかいない
- 気軽に誘えるのはあらぽんぐらい
2023年2月17日放送 テレビ朝日 マツコ&有吉 かりそめ天国より
-
前回の卵料理のロケが好評だったそう
- 片岡鶴太郎さんの弟さんである太田プロ・荻野さんから、その番組終わりのスタッフロールの時に「よかった」と連絡がきたそう
-
有吉さんに二人でステーキ屋に連れて行ってもらったことがある
- 初めてご飯に連れて行ってもらったのがステーキ屋さん
- そこで、有吉さんはその場の誰よりも肉を食べて「自分が強者だ!」とマウントをとってくる
-
前回カレーの煮卵の紹介時に出た衝撃エピソード
- 小学生の時、カレーが好きすぎて同級生が食べ終わったカレー皿を全部関さんのところに持ってくるそう
- それを関さんは全部きれいになめとっていたそう
- それで、1年生のお皿だけカレーで汚れてないからカレーが配られていない?と給食のおばさんが心配したそう
-
関さんの小学時代の衝撃エピソード第2弾
- 小学時代アメリカンドッグが大好きだった
- 給食でアメリカンドッグが出ると、同級生が食べ終わった棒を関さんに持ってくるそう
- その棒を関さんは机の中に入れておいて、授業中に棒についたカリカリの衣の部分を食べていたそう
- ゴミにアメリカンドッグの棒が1本も出てないので給食のおばさんが「ほんとに届きましたか?」と聞いてきたそう
-
山本さんが有吉さんの誕生日に会う機会があったのでプレゼントを渡そうとした話
-
有吉さんがお酒が好きで家でレモンサワーを飲むと言っていて、喉が爆発するぐらい強い炭酸がいいとも言っていたので、炭酸氷をプレゼントすることにしたそう
-
炭酸氷とは、炭酸ガスを氷に閉じ込めた炭酸入りの氷のこと
-
氷なので現場に持っていけないから住所を教えてほしいと有吉さんにいったら「ありがとうな でも泥棒には住所教えられないわ」と言われたそう
-
関さん
2023年3月5日放送 ラジオ 有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMERより
-
借金は150万円あったが賞金で一発で返済した
-
松崎さんにあげたもの
-
炊飯器やマットレスをあげている
-
松崎さんに「もし必要ならあげるよ?」いって欲しいといったものだけあげていると主張
-
マットレスは松崎さんが関さんちにとりにいった
-
- 太(ふとし)という名前
- ハチミツ次郎さんにつけてもらった
- 太は芸名
ち
千原ジュニアさん
2023年3月13日 日本テレビ にけつッ!!より
- 15歳の時に盲腸になり2週間入院した
- ケンドーコバヤシさんと管の話題になり、自身の経験ではお腹や鼻の管より、尿道が一番痛かったそう
- 自分が入院してた20数年前は病院の屋上でタバコが吸えたそう
- 入院患者を支えるのは「ごはんですよ」だそう
チョコレートプラネット
2023年1月26日(木)テレビ東京 チョコプラ&あのちゃんの「シン人種図鑑」にて
松尾さん
-
昔、シソンヌ・じろうさんとジャングルポケット・太田さんと住んでる時に、ジャンポケ太田さんが番組でもらったゲームを松尾さんが勝手に売って、そのお金でじろうさんと二人でご飯を食べたそう→そのゲームを勝手に売った店が下北沢
長田さん
-
下北沢の「すぱじろう」は行きつけの店だそう
-
下北沢はよく来ていてホームタウンだそう
-
下北沢の「PANES HOUSE」は奥さんといつも来てるそう
-
下北にくればウロウロしているそう
-
何時に会えるかといえば、プライベートでいえば夜10時頃に出没するそう
-
プライベートだけどシン人種図鑑を見たといえば写真をとってくれるとのこと