【ラーメン】【九州らーめん 祥】祥らーめん
吉祥寺北口からサンロード商店街を歩いていくと4分ほどで、
- 九州らーめん 祥
があります。
今回は、「九州らーめん 祥」の
- 祥らーめん
を紹介していきます。
今回紹介する商品
今回は、
- 祥らーめん 820円
を紹介していきます。
別ページでラーメンランキングも作成していて、それがこちら。
私が過去に紹介したラーメンの評価も全てここに載せています。
「ラーメン」以外の商品もチェックしたい場合は、トップページからお願いします。
それがこちら。
お店の紹介
まずはお店の紹介から。
どんなお店?
店名に「九州」とついている通り、
- 豚骨らーめん
のお店です。
場所
行き方
- 電車を降りたら吉祥寺駅北口に出る
- 目の前に「サンロード商店街」が見えるのでそこに入って行く
- 200メートルほど進むと右手にある
営業時間
- 10:30~27:00
席数
- カウンター 15席
- 2人用テーブル 2卓
参照:ラーメンデーターベース
卓上
祥流トッピングは以下の通り。
- ラーメンコショー
- すりゴマ
- 生にんにく
- 紅しょうが
- 辛し高菜
- 辛もやし
- 食べるラー油
祥らーめん
- まろやか豚骨
- 基本の一杯
- 価格 820円(税込)
- 替え玉 100円(税込)
- 辛替え玉(麺+辛ダレ) 150円(税込)
※2019年11月注文時は、690円。麺の固さは「普通」で注文
※現在(2020年4月)は820円ですがその分、味玉が最初からついています
チャーシューはこんな感じ。
スープはこんな感じ。
麺はこんな感じ。
基本のスープと麺を味わったところで、ここからトッピングを次々投入していきます。
※今回「生にんにく」は入れませんでした。
1.ラーメンコショー
2.すりゴマ
3.紅しょうが
4.辛し高菜
5.辛もやし
6.食べるラー油
これを入れるとこんな感じ。
食べた感想は、
- スープはクセや臭みのない豚骨スープで他店で言うと「風龍」に近いと思った
- 麺は細麺
- 麺の量はかなり多め
- チャーシュー:豚骨らーめんにしては分厚く大きかった。柔らかくジューシーで美味しかった
- コショー:入れると味にキレが出る
- すりゴマ:ゴマの風味が増して良かった
- 紅しょうが:さっぱりした味になった
- 辛し高菜:辛みはあるものの、思ったより主張がなかった
- 辛もやし:シャキシャキして美味しかった。これだけでもおつまみになる。
- 食べるラー油:スープの雰囲気がガラリと変わる。ただし思ったほど辛くない
評価
- 美味しさ:★★★★☆(3.8)
- コスパ :★★★★☆(4.0)
美味しいらーめんでした。
飲みやすいスープで飲み干せます。
麺の量も豚骨らーめんの中では多めでした。
コスパについては、豚骨らーめんで820円はやや高いなと感じます。
ですが、私が食べた当時は690円で玉子がついていないメニューでした。
そのため、690円だったとして評価すると、麺も多かったので4.0としました。
まとめ
今回は、
- 九州らーめん 祥 祥らーめん 820円
を紹介してきました。
オープンから数年は、それほどお客が入っている印象がなかったのですが、ここ2,3年は繁盛している印象です。
- 飲みやすいスープ
- 量の多い麺
- 分厚いチャーシュー
を飲んだ後のシメにいかがでしょうか。
以上です。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません