【実際どうなの会】牛肉VS豚肉どっちが太らない 2025年5月21日放送
目次
前置き
皆さん、牛肉と豚肉はどちらが太らないと思いますか?
専門家の間でも意見が分かれている
そこで、お互いの言い分を聞いてみた
牛肉派・江戸川病院副院長・明星智洋先生によると、
- 牛肉は豚肉よりもL-カルニチンが豊富でそれが脂肪燃焼効果がある
一方、豚肉派・東京むさしのクリニック院長・橋本将吉先生によると、
-
豚肉にはビタミンB1が豊富でそれが脂肪の燃焼・代謝に役立つ
-
さらに豚肉には不飽和脂肪酸が多い
-
この不飽和脂肪酸は固まりにくい脂であり、そのため便として流れやすい
というわけで、今回の検証は、
- 牛肉VS豚肉どっちが太らない?
検証1日目
- 検証者:ザ・たっちのたくやさん、かずやさんのお二人
- 豚肉:兄たくやさん
- 牛肉:弟かずやさん
- ※文字数が多くなるので、敬称略します(「さん」を省略)
- 検証前体重:
- 豚肉・兄たくや:76.8kg
- 牛肉・弟かずや:76.8kg
◆検証のルール
- 期間は3日間
- たくや …豚肉を使った料理
- かずや …牛肉を使った料理
- 食べる量は全く同じ。調味料やご飯の量も合わせる
◆1日目の食事
- 朝食:牛丼、豚丼
- 昼食:肉そば
- 豚肉そば…約759kcal
- 牛肉そば…約773kcal
- 夕食:ステーキ
- ビーフステーキ…約940kcal
- ポークステーキ…約850kcal
◆肉のみのカロリー(100gあたり)
- 豚肉(ばら) …約366kcal
- 牛肉(ばら) …約381kcal
- さらに豚肉は脂質も低く、たんぱく質量も多くなっている
◆豚肉と牛肉では脂の融点が違う
-
牛肉より豚肉の方が脂の溶ける温度が低いため、より脂が溶け甘みを感じやすい
スポンサーリンク
created by Rinker
¥2,980
(2025/07/17 16:24:08時点 楽天市場調べ-詳細)
検証2日目
◆2日目朝の体重:
-
豚肉・兄たくや:76.6kg
- 前日比:-0.2kg
- 牛肉・弟かずや:76.6kg
- 前日比:-0.2kg
-
差は、0.0kg
◆2日目の食事
-
朝食:肉じゃが
- 牛肉じゃが…約815kcal
- 豚肉じゃが…約800kcal
- 昼食:牛タン定食
- 牛タン…約855kcal
- 豚タン…約685kcal
- 夕食:豚カツ定食
- 豚カツ(ロース)…約910kcal
- 牛カツ(ロース)…約970kcal
◆牛の部位別カロリー(100gあたり)
- 牛バラ…381kcal
- 牛タン…318kcal、脂質31.8g
- 豚タン…205kcal、脂質16.3g
- 牛サーロイン…313kcal
- 牛肩ロース…295kcal
- 牛もも…196kcal
- 牛ヒレ…177kcal
スポンサーリンク
created by Rinker
¥2,980
(2025/07/17 16:24:08時点 楽天市場調べ-詳細)
検証3日目
◆3日目朝の体重:
-
豚肉・兄たくや:76.3kg
- 前日比:-0.3kg
- 初日から:-0.5kg
- 牛肉・弟かずや:76.5kg
- 前日比:-0.1kg
- 初日から:-0.3kg
-
差は、0.2kg
- 豚肉の方が-0.2kg
◆3日目の食事
-
朝食:ホットサンドイッチ
- ビーフサンド…約870kcal
- ポークサンド…約855kcal
- 昼食:スタミナ炒め定食
- 豚肉…約725kcal
- 牛肉…約740kcal
- 夕食:しゃぶしゃぶ
- 豚肉…約760kcal
- 牛肉…約830kcal
検証結果
◆4日目朝の体重:
- 豚肉・兄たくや:76.0kg
- 前日比:-0.3kg
- 初日から:-0.8kg
- 牛肉・弟かずや:76.1kg
- 前日比:-0.4kg
- 初日から:-0.7kg
-
差は、0.1kg
- 豚肉の方が牛肉より-0.1kg
◆専門家の見解:
- 橋本先生:豚肉の方が牛肉より100g痩せたのはビタミンの効果があるかもしれない
- 明星先生:豚肉にも言える事だが肉を消化するときに結構カロリーを使う
◆検証結果:
牛肉・豚肉を同じ量食べたら、0.1kg豚肉の方が痩せた
ダイエット企画のランキングやほかのダイエット企画を見たい方はこちら。
スポンサーリンク
created by Rinker
¥3,980
(2025/07/18 03:21:19時点 楽天市場調べ-詳細)