【実際どうなの会】温かいVS冷たい どっちが太らない?2025年7月9日放送
目次
前置き
皆さん、「温かい食事は健康にいい」って聞いたことありますか?
温かい食事をとると血行が良くなり体の隅々に酸素が届き免疫力UPにつながると言われている
さらに温かい食事をとると太りにくくなる効果もあるらしい
そらいろ耳鼻咽喉科 センター北駅前院 内尾紀彦院長によると、
- 温かい食事を食べると内臓が温まり、消化が促される
- 温かい食事を食べると汗が出て基礎代謝が上がって太りにくくなる
その一方でこんな意見も
所沢いそのクリニック 磯野誠院長によると、
- 冷たい食事をとると体が冷える
- 体が冷えると体温を戻そうとしてエネルギーをたくさん使う
というわけで、今回の検証は、
- 温かい VS 冷たい どっちが太らない?
検証1日目
- 検証者:ザ・たっちのたくやさん、かずやさんのお二人
- 温かい:兄たくやさん
- 冷たい:弟かずやさん
- ※文字数が多くなるので、敬称略します(「さん」を省略)
- 検証前体重:
- 温かい・兄たくや:75.4kg
- 冷たい・弟かずや:75.4kg
◆検証のルール
- 期間は3日間
- たくや:温かい食事
- かずや:冷たい食事
- 料理によっては具材が違うが量とカロリーは同じにして検証
◆1日目の食事
- 朝食:海老天そば、天ざるそば
- ともに麺の量:300g、カロリー:約780kcal
- 昼食:トマトとバジルのスパゲッティ、トマトとバジルの冷製パスタ
- カロリーはともに約850kcal
- 夕食:夏の野菜カレー、冷やし夏野菜カレー
- カロリーはともに約860kcal
◆1日目の摂取カロリー
-
約2,490kcal
スポンサーリンク
created by Rinker
¥891
(2025/8/13 23:33:44時点 楽天市場調べ-詳細)
検証2日目
◆2日目朝の体重:
-
温・兄たくや:75.1kg
- 前日比:-0.3kg
- 冷・弟かずや:75.0kg
- 前日比:-0.4kg
-
差は、0.1kg
◆2日目の食事
-
朝食:鮭定食、おにぎり&味噌汁
- ともに約740kcalで、具材やご飯の量は全く同じ
- 昼食:月見とろろうどん、ぶっかけ月見とろろうどん
- 夕食:担々麺、冷やし担々麺
◆2日目の摂取カロリー
- 全く同じカロリー
スポンサーリンク
created by Rinker
¥899
(2025/08/14 03:19:22時点 楽天市場調べ-詳細)
検証3日目
◆3日目朝の体重:
-
温・兄たくや:75.3kg
- 前日比:+0.2kg
- 初日から:-0.1kg
- 冷・弟かずや:75.3kg
- 前日比:+0.3kg
- 初日から:-0.1kg
-
差は、±0.0kg
◆3日目の食事
-
朝食:にゅうめん、そうめん
- 昼食:お刺身定食、お寿司
- 夕食:ラーメン、冷やし中華
◆3日目の摂取カロリー
- 全く同じカロリー
検証結果
◆4日目朝の体重:
- 温・兄たくや:75.1kg
- 前日比:-0.2kg
- 初日から:-0.3kg
- 冷・弟かずや:75.6kg
- 前日比:+0.3kg
- 初日から:+0.2kg
-
差は、0.5kg
- 温かい食事の方が-0.5kg
◆専門家の見解:
- レジスタントスターチは体に悪い物ではないので長期間で考えると体重を増やす要因にはならない
- 温かい食べ物を食べると体が温まって消化が活性化される
- 消化が活性化されると基礎代謝が上がって体重の減少に繋がったのではないか
◆検証結果:
「温かい食事」「冷たい食事」同じ量食べたら、0.5kg差がついた
ダイエット企画のランキングやほかのダイエット企画を見たい方はこちら。
スポンサーリンク
created by Rinker
¥3,510
(2025/08/13 23:58:40時点 楽天市場調べ-詳細)